2012年8月15日水曜日

松かさ病@東錦


■iPhone4 (元気な時の東錦)


ベランダで飼育中の東錦。

数日前より背びれをたたんだ状態で泳いでおり・・・不吉な予感はしてたんですが・・・昨晩、ライトをつけてじーっと観察してみたら・・・鱗が逆立ってる状態でした(松ぼっくりのような)。

金魚飼育人生初(とはいっても2か月程度)の松かさ病患者が出てしまったようで。。

「松かさ病」は感染率が低いようなので、同居してる(現時点で健康的な)更紗琉金はそのままにして、1/2水替えを実施し、東錦は・・・・室内の小型水槽にて塩水浴(0.5%) + オキソリン酸漬けの闘病生活とあいなりました。

本日19時の時点では、まだ症状はそのまんま。食欲はあり泳ぐ元気もあるため、純ココアと金魚フレークをこねて団子にした餌を一粒口径投与しときました。


■iPhone4 (わかりづらいけど、鱗が逆立ってる)


さて、どうなることやら。。

2012年8月9日木曜日

丹頂らんちゅう


■OLYMPUS E-PL2 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

頭が丹頂模様のらんちゅう二匹。7月下旬にペンギンビレッジ(有楽町店)にて衝動買い。

ピンポンパール2匹の水槽(36L)の仲間入りとなりました。

混泳させて10日以上経つが、特にケンカする事もないのでホッとしている。