今年は結婚、嫁の出産(長男誕生)と忙しない一年でした。
赤ちゃんの成長スピードは早いもので、それを日に日に実感できる程に早く、時間の経過に比例して愛情も深くなっていく自分の気持ちを実感している今日この頃です。ウンコおむつ交換も肩がコリまくる寝かしつけも、わが子だからこそ苦にならずできる行為なんだなと。
さて、来年は早々に引っ越し予定です。
同じ市内なんだけど、住居スペースが2Kから3LDKに増えます。
築7年のリフォーム済物件で、周囲も静かで子育てに良い環境を重視し、嫁と二人で決めました。
10畳のLDで日中はベビーの子育てして、4.7畳の部屋で嫁とベビーが寝る感じ。6畳の和室は、とりあえず両親が泊りに来た際にでも利用してもらったりする方向で、ベビーが大きくなったら嫁と二人で寝室とする予定です。 そして6畳の部屋は自分用(+嫁の私物置き場)になりました。(嫁との超口論の末)念願の自室が嫁から割り振ってもらえる事になったので90㎝水槽+60㎝水槽x2を設置予定です。また、2か月前に渋々解体した本棚も復活できそうだし、お気に入りの白いデスクに自作PCとMacものびのび設置できそうです。 あと、嫁はこれまでパソコンは私のを使ってましたが、このたびLenovoのThinkPadをプレゼントしましたので、これでようやくお互いにパソコンを専用化できます。
来年は仕事で仮想サーバの構築検証等、めんどくせータスクが増えて稼働圧迫しそうでヤレヤレですが・・・趣味で息抜きしながら楽しんでやってこうと思います。 また、休日は子育て疲労の嫁をフォローしていきたいです。 あー、それとベビーが歩けるようになったら親子3人で軽く旅行でも行きたいなぁ。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿